完了。
2024年12月31日
爺さんと婆さんだけが居た。
見ないうちに爺さんが
めっちゃ歳とってた。
って、たぶん93歳
当たり前だよねー。
おとなしい爺さんになってた(笑)
婆さんはボケが入って
明るいボケ婆さんに(笑)
でも、昔より言うことがまともに
なっているのは何故???
まぁ、うふふは年一しか会わないんで
来年会えるかどうか。
ふふっ。
今年も1日2日は食いつなげるだろう。
庭には猫が10匹ほどいた。
なので猫アレルギーのうふふは
長居は出来ない。
まぁ、来年もあることを一応願って(笑)
途中で吹上庵か道の駅で
年越し蕎麦セットを買って行けば
良かったかなぁ〜。って
ちびっと反省。
自分たちだけ道の駅で蕎麦を
買って来ました(爆笑)
行きには今年最後の朝マックもしたし
のんびり年末年始を過ごします。
って明日は我が子1は仕事
我が子2は当直なので
うふふひとりのんびり。
見ないうちに爺さんが
めっちゃ歳とってた。
って、たぶん93歳
当たり前だよねー。
おとなしい爺さんになってた(笑)
婆さんはボケが入って
明るいボケ婆さんに(笑)
でも、昔より言うことがまともに
なっているのは何故???
まぁ、うふふは年一しか会わないんで
来年会えるかどうか。
ふふっ。
今年も1日2日は食いつなげるだろう。
庭には猫が10匹ほどいた。
なので猫アレルギーのうふふは
長居は出来ない。
まぁ、来年もあることを一応願って(笑)
途中で吹上庵か道の駅で
年越し蕎麦セットを買って行けば
良かったかなぁ〜。って
ちびっと反省。
自分たちだけ道の駅で蕎麦を
買って来ました(爆笑)
行きには今年最後の朝マックもしたし
のんびり年末年始を過ごします。
って明日は我が子1は仕事
我が子2は当直なので
うふふひとりのんびり。
Posted by うふふ at
12:48
│Comments(0)
でけたどぉ。
2024年12月30日
今年も完了しますた。
明日朝イチで弾丸ドライブ
今年は、我が子1がお供
早く行って即帰ってのんびり
するんだ。
今日は一日中台所に立ちっぱなし
朝、我が子1にご飯全部
食べられちゃったから
9時半目指してまきのファスナー2本
買いに行ったついでにおにぎり買って
夜ご飯まで、それだけで頑張った。
明日から暫く食いつなげます。
我が家はおせち料理のみじゃないので(笑)
うふふが食べたい物を作るんで。
ぷぷっ。
背中がパンパンです。
明日朝イチで弾丸ドライブ
今年は、我が子1がお供
早く行って即帰ってのんびり
するんだ。
今日は一日中台所に立ちっぱなし
朝、我が子1にご飯全部
食べられちゃったから
9時半目指してまきのファスナー2本
買いに行ったついでにおにぎり買って
夜ご飯まで、それだけで頑張った。
明日から暫く食いつなげます。
我が家はおせち料理のみじゃないので(笑)
うふふが食べたい物を作るんで。
ぷぷっ。
背中がパンパンです。
Posted by うふふ at
21:55
│Comments(2)
もう、こんな時間???
2024年12月30日
ふぅ、今日は我が子たちは仕事
うふふが1人なので正月料理作りに
勤しんでおりまする(笑)
エビ90匹のこしらえ
手が痒くなるので使い捨て手袋して
足、髭、ツノをハサミでカット
流し台が凄いことに。
毎年のことなんですが(笑)
2.5家族分の料理。
と言ってもうふふが
食べたいものだけなんですが
あとは伊達巻を作れば終わりかな。
2.5家族分に分けたら完了。
海老なんか28日の午前中に
取りに行ったのにガッツリ凍ってるから
北のベランダにダンボールに入れてたら
全然凍っててビニール袋のまま
水に浸けて解凍。
冷凍庫が空いてないから助かるんだけど。
あっ、魚の南蛮漬けを忘れてる
もう少し頑張ります。
うふふが1人なので正月料理作りに
勤しんでおりまする(笑)
エビ90匹のこしらえ
手が痒くなるので使い捨て手袋して
足、髭、ツノをハサミでカット
流し台が凄いことに。
毎年のことなんですが(笑)
2.5家族分の料理。
と言ってもうふふが
食べたいものだけなんですが
あとは伊達巻を作れば終わりかな。
2.5家族分に分けたら完了。
海老なんか28日の午前中に
取りに行ったのにガッツリ凍ってるから
北のベランダにダンボールに入れてたら
全然凍っててビニール袋のまま
水に浸けて解凍。
冷凍庫が空いてないから助かるんだけど。
あっ、魚の南蛮漬けを忘れてる
もう少し頑張ります。
Posted by うふふ at
14:07
│Comments(0)
豚カツに間違いないが
2024年12月29日
チキンカツにしようとしたけど
ササミが1パックしかなく足りず
豚コマがあったので平たく
2口サイズに纏めて豚カツに
これが意外、普通のトンカツより
美味しいと感じた(笑)
これから我が家の豚カツは
豚コマの豚カツになりそう。
ぷぷっ。
ササミが1パックしかなく足りず
豚コマがあったので平たく
2口サイズに纏めて豚カツに
これが意外、普通のトンカツより
美味しいと感じた(笑)
これから我が家の豚カツは
豚コマの豚カツになりそう。
ぷぷっ。
Posted by うふふ at
20:44
│Comments(0)
初お邪魔。
2024年12月29日
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4566.jpeg)
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4568.jpeg)
我が子2と本日与次郎へ走った帰り
立ち寄りました(笑)
普通のドーナツとも違う。
ミスドとは違う。
好みはあるかと思うけど
何でも挑戦(笑)
その帰り道に
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4567.jpeg)
アールグレイシリーズ。
好みが分かれるかも
アールグレイは好きだけど
ふむふむと言う感じ。
本日のお昼ご飯に分け分けして
食べました。
とりあえずは全種類制覇してみる予定
本日購入の中では
simpleなのが好みでした。
Posted by うふふ at
15:08
│Comments(0)
助かったぁ。
2024年12月28日
今日は朝イチで
魚の卸屋さんに頼んでた
エビと帆立と数の子を取りに
さぁ、田舎へ走ろうとしたら
バッテリーが上がった。
ヘッ。って感じ(泣)
車屋さんに電話して
保険屋さんに電話して
保険屋さんが繋がに来てくれると
車屋さんがバッテリーがあったから
交換してくれるので
そのまま車屋さんへ行くつもり。
少し遠いので怖さもありますが
行くしか無い。
正月でなくって本当に良かった。
車に乗って40年余り
任意保険初めて使った(笑)
やっぱ、お守りだぁ。
助かった。
保険は掛けておくべきだと
しみじみ痛感。
魚の卸屋さんに頼んでた
エビと帆立と数の子を取りに
さぁ、田舎へ走ろうとしたら
バッテリーが上がった。
ヘッ。って感じ(泣)
車屋さんに電話して
保険屋さんに電話して
保険屋さんが繋がに来てくれると
車屋さんがバッテリーがあったから
交換してくれるので
そのまま車屋さんへ行くつもり。
少し遠いので怖さもありますが
行くしか無い。
正月でなくって本当に良かった。
車に乗って40年余り
任意保険初めて使った(笑)
やっぱ、お守りだぁ。
助かった。
保険は掛けておくべきだと
しみじみ痛感。
Posted by うふふ at
10:56
│Comments(0)
オーダー入りました。
2024年12月28日
ママ友さんにプレゼントした
大きめポーチ。
使ってくれてたらしく
職場の方に良いなぁ〜。って
言ってもらえてた!!!
ママ友さん2月に転勤が決まり
お別れの品にオーダーしてくれた。
お正月はミシンミシンで終わるかも
ふふっ。
大きめポーチ。
使ってくれてたらしく
職場の方に良いなぁ〜。って
言ってもらえてた!!!
ママ友さん2月に転勤が決まり
お別れの品にオーダーしてくれた。
お正月はミシンミシンで終わるかも
ふふっ。
Posted by うふふ at
09:15
│Comments(0)
冬眠させます(笑)
2024年12月27日
豚肉のちくわ巻き
ちくわでカサ増し(笑)
甘辛味に煮からめます。
正月料理に飽きた時の口直し
ご飯が進みそうで怖いです。
![](//img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4562.jpeg)
20本。
我が家と旦那の実家と実弟分
何でも少しずつ。
冷凍庫に入れられて30日に作ります。
31日の朝イチで今年は我が子1と
弾丸ツアー予定。
峠が凍らないと良いのですが…。
ちくわでカサ増し(笑)
甘辛味に煮からめます。
正月料理に飽きた時の口直し
ご飯が進みそうで怖いです。
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4562.jpeg)
20本。
我が家と旦那の実家と実弟分
何でも少しずつ。
冷凍庫に入れられて30日に作ります。
31日の朝イチで今年は我が子1と
弾丸ツアー予定。
峠が凍らないと良いのですが…。
Posted by うふふ at
20:16
│Comments(0)
仕事納め。
2024年12月27日
仕事納め前日に休んだので
今日は朝からバタバタ(笑)
オババは午前中で帰ったし
午後からは机の周りを片付けて
新年を迎えねば。
今年は何をしたかなぁ???
漫画ばっか読んでたかなぁ。
漫画も選別しないと溢れてる。
お花畑に花が咲き誇って
勉強は全く手につかなくなったし
後半最後になって作ってた物を
委託販売に出したくらいかなぁ。
歳を重ねると新しいことに
挑戦しなくなってしまったな。
来年は何を目標にしようかなぁ。
あと数日、料理をしながら
考えます(笑)
今日は朝からバタバタ(笑)
オババは午前中で帰ったし
午後からは机の周りを片付けて
新年を迎えねば。
今年は何をしたかなぁ???
漫画ばっか読んでたかなぁ。
漫画も選別しないと溢れてる。
お花畑に花が咲き誇って
勉強は全く手につかなくなったし
後半最後になって作ってた物を
委託販売に出したくらいかなぁ。
歳を重ねると新しいことに
挑戦しなくなってしまったな。
来年は何を目標にしようかなぁ。
あと数日、料理をしながら
考えます(笑)
Posted by うふふ at
12:46
│Comments(0)
行ってきた。
2024年12月27日
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4491.jpeg)
毎年楽しみにしているイベント。
懐かしい方にも会えた。
隙間時間や公演後にお喋りもした。
とても良い時間を与えてくれる。
ふふっ。
あと何回聴きに行けるのかなぁ。
来年も有給取って行きます(笑)
Posted by うふふ at
09:06
│Comments(0)
一番乗りで(笑)
2024年12月26日
今日は用事があって有給。
午前中は時間があるので
一番乗りで市役所に
マイナンバーカード申請に
待ち時間無しで呼ばれて
23分で終了。
取りに行かなくても
送ってくれるそうで良かった。
出来るまで2ヶ月ほど掛かるらしい。
これで保険証はどうにかなりそうです。
午前中は時間があるので
一番乗りで市役所に
マイナンバーカード申請に
待ち時間無しで呼ばれて
23分で終了。
取りに行かなくても
送ってくれるそうで良かった。
出来るまで2ヶ月ほど掛かるらしい。
これで保険証はどうにかなりそうです。
Posted by うふふ at
12:43
│Comments(0)
吠えてた。
2024年12月25日
スーパーの中でジジイが吠えてた。
どちらが悪いもの正しいもわからないが
かなりデカい声で店員を怒ってた。
怒らせた店員さん
うふふもあんま好きくない店員さん
たぶん初期対応が悪かったんだろうなぁ。
うふふも用があったけど頼んで
買い物して戻ったけど
まだ怒ってた。
新聞の投稿欄に投稿してやるって
吠えてた。
店長は不在だったみたいで
その下くらいの人も2人出て来たけど
おさまらない。
あれはカスハラにはならないのかなぁ。
どちらが悪いもの正しいもわからないが
かなりデカい声で店員を怒ってた。
怒らせた店員さん
うふふもあんま好きくない店員さん
たぶん初期対応が悪かったんだろうなぁ。
うふふも用があったけど頼んで
買い物して戻ったけど
まだ怒ってた。
新聞の投稿欄に投稿してやるって
吠えてた。
店長は不在だったみたいで
その下くらいの人も2人出て来たけど
おさまらない。
あれはカスハラにはならないのかなぁ。
Posted by うふふ at
20:08
│Comments(0)
うふふは日本人(笑)
2024年12月25日
チキンもピザも無かった。
![](//img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4484_1.jpeg)
めっちゃお腹空いてて
我が子2と爆食。
これも飲んだ
![](//img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4485_1.jpeg)
ケーキはこれ
![](//img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4488_1.jpeg)
美味しかったけど口の中が
甘すぎ(爆笑)
昨日もダイエットの文字は
忘れ去られてた。
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4484_1.jpeg)
めっちゃお腹空いてて
我が子2と爆食。
これも飲んだ
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4485_1.jpeg)
ケーキはこれ
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4488_1.jpeg)
美味しかったけど口の中が
甘すぎ(爆笑)
昨日もダイエットの文字は
忘れ去られてた。
Posted by うふふ at
17:44
│Comments(0)
来ました来ました。
2024年12月25日
![](http://img01.chesuto.jp/usr/u/h/u/uhuhunouhuhu/IMG_4489.jpeg)
ファスナー100本。
かなりお安く買えました。
色はとりあえず無難なやつですが
次は、チャレンジな色にも
挑戦してみたいと思っています。
ファスナーの色味がアクセントに
なったらしますしねー。
お正月の9連休中にどれだけ作れるか
楽しみです。
ぷぷっ。
Posted by うふふ at
12:34
│Comments(0)
やはり年末か???
2024年12月24日
バタバタとした一日。
やっと一息ついた。
うふふも年寄りだけど
年寄りの嘘つきに閉口。
あんな真顔でよくスラスラと
人生の場数を踏んでるからだろうか
嘘つきと嘘つきに挟まれて
もうすっかり疲れました。
やっと一息ついた。
うふふも年寄りだけど
年寄りの嘘つきに閉口。
あんな真顔でよくスラスラと
人生の場数を踏んでるからだろうか
嘘つきと嘘つきに挟まれて
もうすっかり疲れました。
Posted by うふふ at
16:31
│Comments(0)
これで大丈夫。
2024年12月23日
ここのところポチポチしまくった
今日は布団クリップが届いた。
タオルケットと
ニトリの重い毛布と
普通の毛布を
布団クリップで止めた。
これで毛布がずれることなく
眠ることができる(嬉)
次は何が届くだろうか
何をポチッたかもうる覚え
ちーん。
今日は布団クリップが届いた。
タオルケットと
ニトリの重い毛布と
普通の毛布を
布団クリップで止めた。
これで毛布がずれることなく
眠ることができる(嬉)
次は何が届くだろうか
何をポチッたかもうる覚え
ちーん。
Posted by うふふ at
20:53
│Comments(0)
お帰りが遅いもんで
2024年12月23日
昨夜は我が子2は当直。
我が子1は何故だか遅い。
待てなくて風呂に入り
夕食も済ませた。
のに、まだ連絡もなしに
帰宅せず。
ので、カットして仕分けた生地に
接着芯を貼りますた。
やっぱ、100均の接着芯は縮む。
いえ、縮み幅がデカい(笑)
あとは、ファスナーとか細かい付属品を
揃えたら縫えます。
切り出した32個分、
どれだけ形に出来るかな???
自分でも楽しみ。
全部仕上げられたら
普段の生地でも作ろうか。
我が子1は何故だか遅い。
待てなくて風呂に入り
夕食も済ませた。
のに、まだ連絡もなしに
帰宅せず。
ので、カットして仕分けた生地に
接着芯を貼りますた。
やっぱ、100均の接着芯は縮む。
いえ、縮み幅がデカい(笑)
あとは、ファスナーとか細かい付属品を
揃えたら縫えます。
切り出した32個分、
どれだけ形に出来るかな???
自分でも楽しみ。
全部仕上げられたら
普段の生地でも作ろうか。
Posted by うふふ at
14:49
│Comments(0)
切ったどぉー(笑)
2024年12月22日
間に合うかわからないが
初商いに縁起物ポーチをと。
32個分の表裏接着芯を切りました。
ぷぷっ。
来年のラッキーカラーは
パープルとグリーンとゴールドらしい。
表地だけ縁起担いで買ってきたけど
今日、無地の裏地を買ったけど
その中にパープルとグリーンがあった。
ので、パープルとグリーンで裏地を
カットしますた!!!
ふふふ縁起担いで買っていただけたら
良いなぁ。って思いながら
まだ形にもなっていないのに(爆笑)
もう、今年はミシンする日が無いと
思うのですが年明けにダーッと
縫えたらと思っています。
暇暇を見て接着芯は貼って
今年を終わりたいなぁ。
初商いに縁起物ポーチをと。
32個分の表裏接着芯を切りました。
ぷぷっ。
来年のラッキーカラーは
パープルとグリーンとゴールドらしい。
表地だけ縁起担いで買ってきたけど
今日、無地の裏地を買ったけど
その中にパープルとグリーンがあった。
ので、パープルとグリーンで裏地を
カットしますた!!!
ふふふ縁起担いで買っていただけたら
良いなぁ。って思いながら
まだ形にもなっていないのに(爆笑)
もう、今年はミシンする日が無いと
思うのですが年明けにダーッと
縫えたらと思っています。
暇暇を見て接着芯は貼って
今年を終わりたいなぁ。
Posted by うふふ at
18:35
│Comments(0)
初めての挑戦(笑)
2024年12月22日
オババからりんごをもろたので
アップルパイ???
アップルパン???
ネットで検索して挑戦。
大雑把なんでお菓子作りには
向かない性格のうふふ。
ハハッ。
昆布巻きと黒豆は無事に冷凍庫へ。
我が子2が、お目当てがあったらしく
朝イチで参戦。
キャベツ158円
玉ねぎ48円
お目当ての太巻サラダ巻199円
等々荷物持ちが居たのでたんまりと。
朝の9時からDAISOへ行き
接着芯と裏地になる無地のハギレを
手芸が揃ってるスーパーの所で
ちゃんとした接着芯も買って
たんまりお正月の準備(笑)
昨日から裁断を始めて
それぞれを保存袋に仕分け
年末の大掃除そっちのけで(爆笑)
アップルパイ???
アップルパン???
ネットで検索して挑戦。
大雑把なんでお菓子作りには
向かない性格のうふふ。
ハハッ。
昆布巻きと黒豆は無事に冷凍庫へ。
我が子2が、お目当てがあったらしく
朝イチで参戦。
キャベツ158円
玉ねぎ48円
お目当ての太巻サラダ巻199円
等々荷物持ちが居たのでたんまりと。
朝の9時からDAISOへ行き
接着芯と裏地になる無地のハギレを
手芸が揃ってるスーパーの所で
ちゃんとした接着芯も買って
たんまりお正月の準備(笑)
昨日から裁断を始めて
それぞれを保存袋に仕分け
年末の大掃除そっちのけで(爆笑)
Posted by うふふ at
11:51
│Comments(0)
ポチッたった。
2024年12月21日
年末にポチりまくり
カビ取り剤
布団クリップ
骨盤矯正ベルト
そしてそしてファスナーを
長さ違いで100本(爆笑)
お正月休みに爆縫い予定。
あくまでも予定。
初商いに縁起物生地で(笑)
と考えは良いのですが
買い込んだ生地をカットして
ファスナーの到着を待ちます。
黒豆と昆布巻き味染みさせながら
裁断してます。
ぷぷっ。
カビ取り剤
布団クリップ
骨盤矯正ベルト
そしてそしてファスナーを
長さ違いで100本(爆笑)
お正月休みに爆縫い予定。
あくまでも予定。
初商いに縁起物生地で(笑)
と考えは良いのですが
買い込んだ生地をカットして
ファスナーの到着を待ちます。
黒豆と昆布巻き味染みさせながら
裁断してます。
ぷぷっ。
Posted by うふふ at
15:44
│Comments(0)