共食い(笑)
2025年02月08日
トンテキ。
市販のタレを買おうと思ったけど
200円もしたのでやめて
自分で味付け。
めっちゃ美味しく出来た。
共食い。
我が家は豚肉が好き。
仲間だから???
ぷぷっ。
市販のタレを買おうと思ったけど
200円もしたのでやめて
自分で味付け。
めっちゃ美味しく出来た。
共食い。
我が家は豚肉が好き。
仲間だから???
ぷぷっ。
Posted by うふふ at 19:03│Comments(6)
この記事へのコメント
Posted by じゅじゅ at 2025年02月09日 10:27
ネットレシピにはケチャップも書いてあり
今回はそれにケチャップ入れでした。
痩せる漢方は防腐通聖散でしょうか???
我が家は、うふふでも6時まで仕事なので
夜7時までに夕食を済ますのは不可能です。
昼ご飯から朝ごはんまで何も食べられない
ことになってしまいます。
昼も弁当なので家で食べるようにはいきません。
睡眠がうまく取れてないうふふ。
3時以降はカフェインの飲み物も避けてます。
ノンカロリーのものならOKということでしょうか。
今回はそれにケチャップ入れでした。
痩せる漢方は防腐通聖散でしょうか???
我が家は、うふふでも6時まで仕事なので
夜7時までに夕食を済ますのは不可能です。
昼ご飯から朝ごはんまで何も食べられない
ことになってしまいます。
昼も弁当なので家で食べるようにはいきません。
睡眠がうまく取れてないうふふ。
3時以降はカフェインの飲み物も避けてます。
ノンカロリーのものならOKということでしょうか。
Posted by うふふ
at 2025年02月09日 21:20
![うふふ うふふ](http://www.chesuto.jp/img/usr_write.gif)
うふふさん
お疲れ様です。
そうです。その漢方薬です。
あと私は昨年から「無呼吸症候群」の機械使ってます。
使う前は睡眠時時間平均4時間でした。
一泊入院の検査で「1時間に96回呼吸とまっている!今までみてきた患者さんのなかで最高記録」と言われました。
ほぼ「寝ながら溺れている状態」。長年夜中にトイレに何回もおきたり起き抜けは後頭部の痛みで目が覚めたりもあったのですが全部「無呼吸症候群」からでした。
器械を使うようになってから結構寝れるようになりそして日中の眠気もなくなりました。主治医いわく「睡眠もダイエットに影響でる」といわれました。
夜ご飯遅くなる時は寝る2時間前までにかるくすまされるか白ご飯だけ半分以下にされるかですね。
お昼のお弁当を小学生サイズにするか…
私、標準体重にはまだまだなので人様のこといえませんがお互いに頑張りましょう
お疲れ様です。
そうです。その漢方薬です。
あと私は昨年から「無呼吸症候群」の機械使ってます。
使う前は睡眠時時間平均4時間でした。
一泊入院の検査で「1時間に96回呼吸とまっている!今までみてきた患者さんのなかで最高記録」と言われました。
ほぼ「寝ながら溺れている状態」。長年夜中にトイレに何回もおきたり起き抜けは後頭部の痛みで目が覚めたりもあったのですが全部「無呼吸症候群」からでした。
器械を使うようになってから結構寝れるようになりそして日中の眠気もなくなりました。主治医いわく「睡眠もダイエットに影響でる」といわれました。
夜ご飯遅くなる時は寝る2時間前までにかるくすまされるか白ご飯だけ半分以下にされるかですね。
お昼のお弁当を小学生サイズにするか…
私、標準体重にはまだまだなので人様のこといえませんがお互いに頑張りましょう
Posted by じゅじゅ at 2025年02月10日 09:44
じゅじゅさん
おはようございます。
うふふも無呼吸症候群の検査して
黒判定だったのですが
パイプに繋がれては寝返りも
打てないのでは???と思ったり
寝ている間に外れて寝てると
機械で強制的に呼吸することに
体が慣れて外れて自発呼吸が
機械を付ける前より低下してて
逆に突然死すると聞いたので
機械は装着していません。
ネットで見ると繋がれないのも
出ているようなのでどうしようかなぁ
って思っています。
おはようございます。
うふふも無呼吸症候群の検査して
黒判定だったのですが
パイプに繋がれては寝返りも
打てないのでは???と思ったり
寝ている間に外れて寝てると
機械で強制的に呼吸することに
体が慣れて外れて自発呼吸が
機械を付ける前より低下してて
逆に突然死すると聞いたので
機械は装着していません。
ネットで見ると繋がれないのも
出ているようなのでどうしようかなぁ
って思っています。
Posted by うふふ
at 2025年02月10日 10:08
![うふふ うふふ](http://www.chesuto.jp/img/usr_write.gif)
うふふさん
そうでしたか。たしか以前のブログに検査入院されたこと書かれてましたか?
シーパップなれると普通に眠れます。最初は風がぶぉーとくるのでびっくりでした。
ただ毎月レンタル代金がかかります
あとシーパップ以外だとマウスピースがあるらしいですね。
よくテレビのCM流れてる喜入の病院の「指にはめる」やつは測定器みたいですね。
あれで改善できるようなこと言ってるのでびっくりです。
そうでしたか。たしか以前のブログに検査入院されたこと書かれてましたか?
シーパップなれると普通に眠れます。最初は風がぶぉーとくるのでびっくりでした。
ただ毎月レンタル代金がかかります
あとシーパップ以外だとマウスピースがあるらしいですね。
よくテレビのCM流れてる喜入の病院の「指にはめる」やつは測定器みたいですね。
あれで改善できるようなこと言ってるのでびっくりです。
Posted by じゅじゅ at 2025年02月10日 17:03
じゅじゅさん
こんばんは。
寝る時、鼻につけるのも出てました。
効果のほどはわかりませんが(笑)
機械はレンタルなんですねー。
買い取りかと思ってました。
こんばんは。
寝る時、鼻につけるのも出てました。
効果のほどはわかりませんが(笑)
機械はレンタルなんですねー。
買い取りかと思ってました。
Posted by うふふ
at 2025年02月11日 04:36
![うふふ うふふ](http://www.chesuto.jp/img/usr_write.gif)
我が家もトンテキよく作りますよ。
醤油、みりん、オイスターソース、ニンニクショウガをまぜまぜで。
豚肉に塩コショウされたあと薄く小麦粉はたいたらソースのからみがいいですよ。
あと前回のブログに痩せるお薬かかれてましたが…
漢方薬は試されたことありますか。
私は以前病院で漢方薬処方されました。
あと昨年からやってるダイエットで夜7時以降はなにも食べない。飲み物はコーヒーか紅茶。
朝食か昼御飯のどちらかでガッツリ食べるのをやったら1年間で10キロちょい落としました。今も夜7時までに晩御飯すませます。白米も夜は食べません。
まだまだ標準体型には程遠いので外食も今は我慢しています